CloudFrontの署名付きURLをためす(with PHP)
はじめに CloudFrontの署名付きURLを試す機会があったのでやってみました。 環境:PHP7, Laravel5.8, AWS Service Provider for Laravel 5 (AWS SDK fo […]
はじめに CloudFrontの署名付きURLを試す機会があったのでやってみました。 環境:PHP7, Laravel5.8, AWS Service Provider for Laravel 5 (AWS SDK fo […]
半年に1回あるこのイベントがまたやってきた! QAエンジニアの活性化を目的としたQA専門のイベント「Ques」にyasuさんと参加してきました。 入社して2ヶ月、金子さんに「行っといで〜」と声をかけられ、yasuさんと向
はじめに AWSのIP逆引き設定に苦労したのでメモ。苦労した原因は、知識&事前調査不足です。 Qiitaとかこのあたりだけの情報だけだと全然理解&解決ができなかった。 環境 AWS LB-EC2(xN)-DBの構成 EC
はじめに イーツー・インフォでは、XAMPPをよく使います。 XAMPP Apache + MariaDB + PHP + Perl XAMPPに内包されているMariaDBの参照に、同じく内包されているphpMyAdm
ただいまインターン最終日の定時を迎えています。nomiです。期間は1ヶ月以上あったはずなのにもう最終日とは早いものです。私はこのインターンを通じて圧倒的な成長を遂げました。圧倒的かは評価が分かれるかもしれませんが、少なく
こんにちは。1回目の投稿ながらネタ切れを起こしているnomiです。自己紹介のときのネタを深めてもよかったのですが、せっかくなので業務に直結する内容、と言うよりむしろ業務そのものを紹介してみようと思います。 何やっているの
はじめに PDFの帳票をLaravelから作成したかったので、いろいろ試しています。Excelテンプレートから変換できると実装も運用もサイコーだと思って試してみた記録です (あらかじめお断りしておきますが、実用レベルにな
はじめに PHPからPDFファイルを作成・出力するためのライブラリTCPDFで日本語を出力する方法です。 準備 事前にフォントファイルを用意します。 ここではIPAexフォントを利用するため、公式サイト (https:/
はじめに WordPressの管理画面からテーマファイル(外観→テーマ編集)を編集して保存する際に、 「致命的なエラーをチェックするためにサイトと通信できないため、PHP の変更は取り消されました。SFTP を使うなど、
はじめに LINUXサーバで可動しているPostfixから送信しているメールが迷惑メールにはいるということで、DKIM(DomainKeys Identified Mail)を設定しました。 手順 MTAはpostfix
bitvise SSH Client × windows update つい最近困ったことがあったので、他にも同じような現象が起きている人の参考になればと思いブログにします。 何が起きたかというと、bitvise SSH
どうもーyasuです~ いきなり寒くなりましたね。体調管理に気を付けますー 一つご報告。前回のブログでも書いていたように、テスト技術者向けの資格の「IVEC」のレベル2を受験してきました! 結果は2ヵ月後辺りということな