ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

AWSのRDSをアップグレードのためテスト

こんにちはいけしまです。たてつづけにブログ投稿。
もうひとつ前のブログで書いたRDSのアップグレードの続きです。MySQLのバージョンアップを勝手に実行される前に計画して実行です。思っていたより手順は簡単でした。

DBインスタンスの変更で、新しいバージョンを指定して「すぐに適用」で実行

インスタンスは変更中であります。

アップグレード中になって

開始から約20分で完了。
この間、2~3回のダウンタイム(最長で5分くらい)が発生しました。

同様の作業を「Aurora」でやったらもっと楽に運用できるのかなど、今後のために「Aurora」をこれからいろいろためしていこうかと思います。

AWSRDSVersionデータベースバージョン

  池島 篤則   2017年6月10日


関連記事

すごいぞAWS。美味いぞ鬼金棒。

都内某所(言いたいだけ)で 行われた、AWS Solutions Trainin…

GCPでLaravelのログ監視を行う方法

GCPでアプリケーションのログに特定の文字列が出てきたら検知して通知する方法を調…

AWStatsのyumインストールと移転

はじめに AWStatsが入っているサーバの引っ越しをしています。 AWStat…


← 前の投稿

次の投稿 →