macOS High Sierraでシステム終了時に英語表示になる
どうも!
最近、社用PCとしてMacBookProを買っていただいたのですが、使っててきになった点があったため、メモとして投稿!
問題としては、システム終了時に、なぜかアラートが英語表示になるというもの。
使用上問題ないのですが、気になったのでなおしてみました。
ちなみに、バージョンはmacOS High Sierra 10.13.4です。

こんな感じで、英語と日本語が混ざったアラートが表示されます。
では、修正してみましょう。
1.「ターミナル」を起動。
2.下記、コマンドを入力。
sudo languagesetup
3.利用可能言語の一覧が表示されるので、”6”を入力。
4.MacBookを再起動。

これで日本語のみの表示になりました。
ちょくちょく、使っててきになったことを投稿しようかと思います。
では、またー。
https://blog.e2info.co.jp/2018/06/05/macos-high-sierra_eng/macOS High Sierraでシステム終了時に英語表示になる
T-utsu
2018年6月5日
関連記事
【2021冬】プログラミング教室開催しました!
イーツー・インフォは地域貢献活動として、横浜市内の小学生向けにプログラミング教室…
もはやドッキリ!?なイベント
こんばんは! 今日は先日行ってきたイベントについて書こうと思います! 「第12回…
FaceTimeオーディオ
愛車トリッカーが修理に出したショップのおっちゃんの粋なはからいで いい意味で別物…
← 前の投稿
Laravel5.6のロギングについて次の投稿 →
テスト設計技法について