ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

Amazon Linux2でEBSボリュームを拡張する

EC2で運用中の本番サーバーのEBSディスク容量が標準の8GBになっていたので、拡張しました。AWSは無停止で拡張できるので助かります。

毎回調べて対応しているのですが、いい加減手順まとめます。Amazon Linux2です。まずはAWSマネジメントコンソールから容量を拡張します。該当のEBSを表示します。8GBですね

アクション→ボリュームの変更と進みます

8GBから40GBに変更します。なぜ40GBなのでしょう。


状態がin-useになるまでしばらく待ちます。この間も既存ボリュームへの読み書きは可能です。

なりました!

OSにログインして

df -h

コマンドを実行します。まだ拡張は反映されていません。

拡張したボリュームを割り当てます。まずは

lsblk

コマンドで確認。拡張した分は認識されていました。

なぞのgrowpartコマンドを実行します

sudo growpart /dev/xvda 1


つづいて謎の

xfs_growfs

コマンドを実行します

操作はこれでおわりです 容量確認します。無事に割り当てられました。

AmazonAmazon LinuxAWSebsvolumeボリューム容量

  kaneko tomo   2020年7月11日


関連記事

AWS Lambdaのトリガーが作成できない(Configuration is ambiguously defined~)

AWS LambdaでS3のPUTイベントをトリガーにして、ある関数を呼び出して…

Amazon Linux 2のPHP5サポート

現時点で、PHP5系のサポートはすべて終了しています。 PHP5系のセキュリティ…

VagrantとAnsibleで仮想環境のCentOS6.5にWordPress環境構築!WebサーバーはNginxですか?(後編)

遂に後編を書くときが来ました。 てるおです。 はいどーも! やることはもう決まっ…


← 前の投稿

次の投稿 →