ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

laravelでのBasic認証と例外設定

laravelでのBasic認証と例外設定

Apache側で設定しようとしてハマったのでメモ。

Apacheの設定ファイルで特定のURLだけBASIC認証しないように以下設定したが認証されてしまう。
LaravelではRouteでURL制御しているからだろうか。

    SetEnvIf Request_URI "/hogehoge" valid-url
        Require env valid-url    

そこでLaravelのpublicフォルダにある.htaccessに設定したらうまくいった。

    SetEnvIf Request_URI "/hogehoge" valid-url
    SetEnvIf Request_URI "^/index.php" valid-url

    AuthType Basic
    AuthUserFile /path/to/.htpasswd
    AuthName "input user and pass"
        Require valid-user
        Require env valid-url
Basic認証Laravel

  at   2023年11月21日


関連記事

OWASPZAPで証明書エラー

こんにちは、いけしまです。最近よくOWASPZAP使ってテストをしています。今日…

SpringFrameworkのAutowiredでQualifierタグを利用

こんにちは、かねこです。 はじめに SpringFrameworkのAutowi…

AWS内部のEC2サーバからメール送信する際のIPアドレス逆引き設定

はじめに AWSのIP逆引き設定に苦労したのでメモ。苦労した原因は、知識&事前調…


← 前の投稿

次の投稿 →