【jQuery】コンテンツが少ない場合フッターをページ下部に固定する方法
ある案件でフォーム付きLP(ランディングページ)を作りました。 フォーム送信後の完了画面はコンテンツ量少ないので、フッターが画面中央あたりに来てしまいます。 ウィンドウの下部に固定する方法を調べてみました。 【CSS】 […]
ある案件でフォーム付きLP(ランディングページ)を作りました。 フォーム送信後の完了画面はコンテンツ量少ないので、フッターが画面中央あたりに来てしまいます。 ウィンドウの下部に固定する方法を調べてみました。 【CSS】 […]
去年年末にMetaのAIチームが「ANIMATED DRAWINGS」というサイトを公開しました。 手書きのキャラクターをアップして動かせる遊び心満載のサイトです。 面白そうなのでやってみました。 キャラクターを描いてア
コロナになってもう2年以上経って、世の中も少しずつコロナとの付き合い方に慣れてきました。 台湾はずっと厳しい水際対策を取ってきて、国内の感染者が少なかったので(今は増えましたが…)3月から水際対策を緩和しまし
最近スマホを機種変更しました。 前のスマホは裏面にボタンみたいな丸い指紋センサーがありますが、 新しいスマホではそういったものが見つかりません。 設定を見てみると、なんと液晶画面で指紋認証できます! どんな技術か気になっ
また桜の季節になりました。 私はこの時期になったらよく桜を撮りに行きます。 会社から徒歩5分のところにすごくきれいなお花見スポットがあります。 石崎川 左上の川が石崎川です。 ちなみにイーツー・インフォは右側です。 石崎
最近Netflixに登録しました。 まだまだ使いこなせてなくて色々調べてみました。 私と同じ疑問の方いるかもしれないので共有したいと思います。 ジャンルコードで動画一覧表示 最初はバイオハザードやスクリームなどを見続けた
日本の学校について、大体アニメや漫画(主にちびまる子ちゃん)で学びました。上履きや、給食は台湾にないので面白いと思いました。この前上司と台湾の学校の昼ごはんの話したら、自分にとって当たり前のことは別の国では面白いと感じた
Yatという絵文字URLを購入できるサービスが9月に売上22億円を達成しました。 絵文字のURLって入力しづらいから不思議だと思いましたが、利便性よりアイデンティティーを表現するものらしいです。ページ内であらゆるSNSな
コロナが全然収まらないですね…日本では接触通知アプリCOCOAを運用していますが、今回は台湾の接触通知システムについて書きたいと思います。 台湾では接触通知の方法としてSMS(ショートメール)を使っています。
先日、LT会という形式のイベントを参加してきました。「LT会」とは「ライトニングトーク」のことで、あるテーマについて1人5~10分プレゼンする気軽でスピード感のあるイベントです。 今回参加したのは株式会社ラクスさん主催の
やりたいこと 前回「【EC-CUBE4】カテゴリナビをサイドメニューにカスタマイズ」の続きですが、サイドメニューの上に動画を追加します。 修正手順 まずは埋め込むyoutube動画の埋め込みタグを取得します。youtub
やりたいこと EC-CUBE4デフォルトのテンプレートを使ってカスタマイズする案件がありました。2カラムにしてサイドにカテゴリナビ置きたいとのことでカスタマイズを行いました。 修正手順 まず管理画面に入って、コンテンツ管