パラカ
こんばんは。池島です。 このシャツのタグが好きです。Mountain -okinawa- Made in Hawaiiって書いてあります。 これ、いつもやっているハワイアンバンドのユニフォームでパラカシャツ […]
こんばんは。池島です。 このシャツのタグが好きです。Mountain -okinawa- Made in Hawaiiって書いてあります。 これ、いつもやっているハワイアンバンドのユニフォームでパラカシャツ […]
まさに台風一家・・・もとい台風一過といった感じで、急激に台風ラッシュが来るようになりました。 気温もついこの前まで暑かったにも関わらず、最近は窓も開けてられないくらい寒いです。 まだ家の中では半袖で過ごして
オフィスに癒しが欲しいにゃ~~ ということで、机のまわりに観葉植物を飾り始めました。 それぞれちゃんとした名前があり札も付いていたのですが、個人的にぱっとせず、 この場でカッコ良く命名することにしました。 グリーンサンク
今回は、会社のブログを使用して奄美の伝統工芸品を紹介します。 奄美といえば、大島紬なんですが、知ってます? 私も一応もっていますが、あまりつける機会はありません・・・ たぶん奄美に育った女子はほとんど持ってます。 最後に
こんばんは池島です。 今週末もいつものように実家に帰って父の様子を見てきました。今年の春までは脳梗塞でちゃんと動けない状態でしたが、症状も軽かったらしくずいぶん動けるようになってきました。 家に帰ると、父が昔の写真を集め
こんにちは、かねこです。 趣味が何もないのですが、ゆるく1年くらい続いているものがあります。 バンドです。 2人チームで、こんな感じです。楽しいです。 練習の前には、いつもラーメンを食べます。 で、その関連のはなしで、最
確か昭和18年頃に作られたものだと思うが、なにぶんにもまだ生を受けていないため 定かではない。 その歌とは「さくら貝のうた」。 歌詞は次のようなもの(記憶にあるもので誤りもあるかも) 「うるわしき さくら貝ひとつ 去りゆ
右肩を脱臼のため、左手での作業をしている為、右脳がやたら活性化しているロキソニン大好きOPPです。 突然ですが、皆様は何マニアですか? マニア(mania,maniac)とは、普段から自己の得意とする専門分野に没頭する生
島に来て1年がたったodaです。 島で生活するには車が不可欠です。 バスで会社まで行くと、片道500円かかります。 その場合の定期代は、一か月2万超えです。 定期代支給が2万円までなので、枠を超えてしまいます。 しかも、
戊辰戦争に端を発して、会津若松を戦じんに巻き込み、函館の五稜郭で終焉をむかえた明治維新があった。その経緯での中に会津若松の悲劇に飯盛山自刃の白虎隊物語がある。鶴ヶ城炎上と勘違いしての自刃した経緯は、ひとり生き残りし飯沼定
連休も終わって、もうすぐ気が付けば10月です。あっという間ですね。 そろそろキンモクセイの香りが香ってきそうです。 朝は窓を開けたまま寝てしまったら風邪をひいてしまいそうなくらい冷えます。 ・・・と言いつつ僕はまだ窓を全