ELB IP取得
ELBを使用して負荷分散など行うなど、
ELBを使用している方も多いのではないでしょうか?
メンテナンス中の時や管理画面などエンドユーザに関係ない画面に対してIP制限などをかけたい場合IPを取得して、許可されているIPだけ表示したいことって多いのではないかと思います。
その対応でELBを使用していないIP制限と同じ記述で試してみたら上手くいかないってことがあったので共有したいと思います。ELBのIPになるのでどこからアクセスしても同じIPになります。
私の場合はPHPと.htaccessです。
php:$_SERVER[“REMOTE_ADDR”]
.htaccess:RewriteCond %{REMOTE_ADDR} !^××.××.××.××
ELBの場合
PHP:$_SERVER[“HTTP_X_FORWARDED_FOR”]
.htaccess:RewriteCond %{HTTP:X-Forwarded-For} !^××.××.××.××
参考になればと思います。
https://blog.e2info.co.jp/2019/08/01/elb%e3%80%80ip%e5%8f%96%e5%be%97/ELB IP取得
ryo
2019年8月1日
関連記事
新潟に行ったらこれは買いだ!大好評のおみやげをご紹介
夏休みは毎年新潟にお墓参りに行っております。 で、会社のみなさんにおみやげを買っ…
新メンバーご挨拶と自己紹介
はじめまして。 2020年5月から品質管理メンバーとして入りました、MINAです…
花見月 2022
三月も上旬となるとそろそろ早咲きの桜が綻んでくる頃! 桜が咲けば、もはや春……と…
← 前の投稿
七夜月 2019