ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

Amazon Linux 2にBitnami Redmine Stackを設置する

はじめに

イーツー・インフォではタスク管理にBacklogを利用していますが、数年前までは自社運用のRedmineを利用していました。
バックログに移行したあとも、工数明細を管理しないといけないプロジェクト1つだけが残った状態となっていて、Redmineは削除せずに使用しています。

このRedmineはGMOのVPSで運用していましたが、社内で利用しているサーバーがほぼAWSに統一されてきているため、Redmineも移設することにしました。

環境

・Amazon Linux 2
Bitnami Redmine Stack 4.1.0-0

設置してみる

Bitnami Redmine Stackのインストーラーを取得します。シンプルにwgetで。
wget https://bitnami.com/redirect/to/856133/bitnami-redmine-4.1.0-0-linux-x64-installer.run
インストールします
./bitnami-redmine-4.1.0-0-linux-x64-installer.run
Language Selection

Please select the installation language
(略)
[3] Japanese - 日本語
(略)
Please choose an option [1] : 3
----------------------------------------------------------------------------
ようこそ Bitnami Redmine Stack セットアップウィザードへ。

----------------------------------------------------------------------------
インストールするコンポーネントを選択してください。インストールしないコンポーネントの選択を外してください。準備ができたら“次へ“をクリックしてください。

Subversion [Y/n] :n
PhpMyAdmin [Y/n] :Y
Redmine : Y (Cannot be edited)
Git [Y/n] :n
上記選択部分が正しいことを確認してください。 [Y/n]: Y

----------------------------------------------------------------------------
Installation folder
Bitnami Redmine Stack をインストールするフォルダを選択してください。
フォルダを選択 [/opt/redmine-4.1.0-0]:
----------------------------------------------------------------------------
管理者アカウントの作成

Bitnami Redmine Stack の管理者アカウントを作成します。
表示用氏名 [User Name]: administrator
Email アドレス [user@example.com]: user@example.com
ログイン名 [user]: administrator
パスワード :
確認のためにパスワードをもう一度入れてください :
----------------------------------------------------------------------------
データベースに保管する際の既定の言語
データベース設定の規定値として使用する言語を選択してください:
(略)
[14] 日本語
(略)
オプションを選択してください [14] : 14

Do you want to configure mail support? [y/N]: N
----------------------------------------------------------------------------
お使いのコンピュータに Bitnami Redmine Stack をインストールする準備が整いました。
続けますか? [Y/n]: Y

----------------------------------------------------------------------------
しばらくお待ちください。 Bitnami Redmine Stack をお使いのコンピュータにインストール中です。

 インストール中
 0% ______________ 50% ______________ 100%
 #########################################
----------------------------------------------------------------------------
セットアップウィザードによる Bitnami Redmine Stack のインストールが完了しました。
Redmine アプリケーション起動 [Y/n]: Y
情報: Bitnami Redmine Stack については、ブラウザで
http://127.0.0.1:80 にアクセスしてください。
続けるには [Enter] キーを押してください :
ブラウザでアクセス。Access RedmineリンクをクリックするとRedmineが利用できます。

BitnamiのApache/MySQLの運用

Bitnami StackでインストールしたApacheとMySQLの起動/停止/再起動はctlscript.shを利用しておこないます。
# /opt/redmine-4.1.0-0/ctlscript.sh --help
usage: /opt/redmine-4.1.0-0/ctlscript.sh help
       /opt/redmine-4.1.0-0/ctlscript.sh (start|stop|restart|status)
       /opt/redmine-4.1.0-0/ctlscript.sh (start|stop|restart|status) mysql
       /opt/redmine-4.1.0-0/ctlscript.sh (start|stop|restart|status) apache

help       - this screen
start      - start the service(s)
stop       - stop  the service(s)
restart    - restart or start the service(s)
status     - show the status of the service(s)

Apacheの再起動
/opt/redmine-4.1.0-0/ctlscript.sh restart apache
Bitnami(Apache/MySQL)の再起動
/opt/redmine-4.1.0-0/ctlscript.sh restart

phpMyAdminのログイン設定をする

https://[ドメイン]/phpmyadminにアクセスするとphpMyAdminを利用できますが、初期設定でIP制限がかかっています
For security reasons, this URL is only accessible using localhost (127.0.0.1) as the hostname.
設定ファイルを編集してアクセスできるようにします。
今回、ロードバランサ(ALB)経由でのインスタンスアクセスで、すべてのアクセスが内部IPで来てしまうため、オリジナルIPを受け取れるようにします。

内部IPでアクセスログが記録されていることを確認
cat /opt/redmine-4.1.0-0/apache2/logs/access_log

10.0.0.118 - - [28/Dec/2019:17:55:46 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 862
10.0.1.135 - - [28/Dec/2019:17:56:09 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 862
10.0.0.118 - - [28/Dec/2019:17:56:16 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 862
10.0.1.135 - - [28/Dec/2019:17:56:39 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 862
10.0.0.118 - - [28/Dec/2019:17:56:46 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 862
10.0.1.135 - - [28/Dec/2019:17:57:09 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 862
設定変更。
vi /opt/redmine-4.1.0-0/apache2/conf/bitnami/bitnami.conf

(略)
<VirtualHost _default_:80>
#    ↓追加
    RemoteIPHeader X-Forwarded-For
(略)
<VirtualHost _default_:443>
#    ↓追加
    RemoteIPHeader X-Forwarded-For
(略)
Apacheを再起動
/opt/redmine-4.1.0-0/ctlscript.sh restart apache
オリジナルIPが記録されていることを確認
11.22.33.44 - - [28/Dec/2019:18:05:10 +0900] "GET /redmine/ HTTP/1.1" 200 1913
11.22.33.44 - - [28/Dec/2019:18:05:10 +0900] "GET /redmine/stylesheets/jquery/jquery-ui-1.11.0.css?1576844386 HTTP/1.1" 200 5514
11.22.33.44 - - [28/Dec/2019:18:05:10 +0900] "GET /redmine/stylesheets/tribute-3.7.3.css?1576844386 HTTP/1.1" 200 276
11.22.33.44 - - [28/Dec/2019:18:05:10 +0900] "GET /redmine/stylesheets/responsive.css?1576844386 HTTP/1.1" 200 4874
11.22.33.44 - - [28/Dec/2019:18:05:10 +0900] "GET /redmine/stylesheets/application.css?1576844386 HTTP/1.1" 200 15373
11.22.33.44 - - [28/Dec/2019:18:05:10 +0900] "GET /redmine/javascripts/responsive.js?1576844386 HTTP/1.1" 200 678
11.22.33.44 - - [28/Dec/2019:18:05:10 +0900] "GET /redmine/javascripts/tribute-3.7.3.min.js?1576844386 HTTP/1.1" 200 8941
11.22.33.44 - - [28/Dec/2019:18:05:10 +0900] "GET /redmine/javascripts/application.js?1576844386 HTTP/1.1" 200 7951
11.22.33.44 - - [28/Dec/2019:18:05:10 +0900] "GET /redmine/javascripts/jquery-2.2.4-ui-1.11.0-ujs-5.2.3.js?1576844386 HTTP/1.1" 200 100049
11.22.33.44 - - [28/Dec/2019:18:05:10 +0900] "GET /redmine/images/arrow_down.png HTTP/1.1" 304 -
11.22.33.44 - - [28/Dec/2019:18:05:19 +0900] "GET /phpmyadmin/ HTTP/1.1" 403 94
やっとIP許可ができるようになりました。
Apacheの設定ファイルを修正します。Require ip を追記。
vi /opt/redmine-4.1.0-0/apps/phpmyadmin/conf/httpd-app.conf

<IfVersion >= 2.3>
Require local
Require ip 11.22.33.44
</IfVersion>
Apacheを再起動して反映させます
/opt/redmine-4.1.0-0/ctlscript.sh restart apache
見れるようになりました。
もともとAmazonのBitnamiがはいったAMIを使ったことはあったのですが、OSがUbuntuで使い慣れておらず、今回Amazon Linuxに乗せることができてよかったです。
(でもApacheはどうやってバージョンアップするんだろうか・・・)
Amazon LinuxAmazon Web ServiceredmineStackセキュリティ

  kaneko tomo   2019年12月28日


関連記事

テスト設計技法 – デシジョンテーブルテスト

どうもーyasuです~ そろそろ涼しくなってきたかな? 一つ報告、8/25にテス…

AWSのELBのエンドポイントにネイキッドドメインを設定する方法

Aレコード。そう思っていた時期が私にもありました。 「ドメインの設定なんてAレコ…

「バンガロー」で仕事してきました!

またまたお久しぶりです。mitchyです。 先日はe2infoメンバーで「バンガ…


← 前の投稿

次の投稿 →