イーツー・インフォで実はこんなことやっていました
このたび、イーツー・インフォを卒業することになりました。 この場を借りて、イーツー・インフォに入社してから新しく取り組んだことを振り返って、その一部を少しご紹介してみたいと思います。 採用特設サイトオープン […]
このたび、イーツー・インフォを卒業することになりました。 この場を借りて、イーツー・インフォに入社してから新しく取り組んだことを振り返って、その一部を少しご紹介してみたいと思います。 採用特設サイトオープン […]
日常的にWEB会議(オンライン会議)することが当たり前になってきた昨今。 e2infoではZOOM、Microsoft Teams、Google meetのいずれかで実施することがほとんどです。 弊社で会議URLを発行す
これ読めますか? こちらはタイに行った際に見かけたフォントなんですが、日本人からすると 「ケロヤモソロ…」みたいに見えますよね 正解は… KOREYOMEMASUK
わたしはもう何年もiPhoneユーザーですが、最近見た記事で確かに… と思ったことがあります。 それは「iPhoneユーザーなのにアップル純正地図アプリ「マップ」を使わず8割がグーグルマップを使っている」とい
「Emoji Kitchen」とは 元々はAndroid向けのキーボードアプリ「Gboard」の機能だったが2023年9月15日からPCでも利用可能になった「Emoji Kitchen」。 使い方は簡単で、Googleで
以前にもご紹介したGoogleの隠し機能「イースターエッグ」 最近も新しいイースターエッグを見つけたのでご紹介します! 以前の記事はこちら… また見つけた!Googleの隠し機能「イースターエッ
テレワークでイヤホンをつけて仕事をしていたり、普段家で映画やyoutubeを見ている時にドアベルが鳴ったのに気づかなかったことが多々ありました。 個人的にどうにか解決できないものかと悩んでいたことだったのですが、最近にな
私自身、ECサイトで買い物をすることが多々ありますが、欲しい商品を探している際に販売しているサイトが複数ある場合、価格や送料、発送までの日数などで複数のサイトでどこで購入するか検討することが多いと思います。 その際に怪し
2023年6月にデジタル庁から誰でも利用できる、イラストレーション・アイコン素材集が配布されました。 主に行政手続きについてのイラストやアイコンで、シンプルで分かりやすいものが多いです。 特に近年ではマイナンバーカードの
最近、1日にトータルで大量の文章を書くことが多く、夕方ともなるとタイピングのミスが目立つし、ずっと続けていると地味に体力が奪われていく感覚があります。 そこで何か手がないものか…と探していたところ、いろいろな
今日は私と私の所属するチームで最近取り組んでいることをご紹介したいと思います このブログ「ハマログ」も然りですが、 イーツー・インフォはどんな会社なのか?どんな人が働いているのか?を知っていただくツールとして様々な企画を
先日お休みをいただいて約3年半ぶりに韓国へ帰省しました。 この3年半で変わっていたことをご紹介してみようと思います。 Apple payが使えるようになっていた 2023年3月21日よりApple Payが