日常

日常

暮古月 2019

皆さま、無事に仕事は納まりましたでしょうか。納まってない方はお疲れ様です、あと少しですね。ワタクシもすっきりと年末年始休暇に入るべく、ブログの投稿納めをしたいと思います。 さて、昨年の紅葉狩りは台風の塩害があり、遠目には […]

ウェブデザイン, 日常, 横浜

Adobe MAX 2019に行ってきた

12月3日にパシフィコ横浜にて開催されたAdobe MAX 2019に参加してきました!行ってみたいのでワクワクしながら歩いて会場に向かいました。会社近くてよかった〜 事前に参加したいセッションを選んで当日QRコードかざ

日常

CSSグラデーション作成用ジェネレーターの紹介

グラデーションを使用したデザインが少し前から再流行しています。 グラデーションは一昔前、2Dであるwebで立体感や奥行きを生みだすために利用されていましたが、Webがどんどん浸透してマルチデバイス化に対応するようになるこ

日常

露隠月 2019

秋桜ならばコスモスですが、秋の桜となると話は違ってきます。 この秋から冬(または春)にかけて咲く桜を冬桜とも言ったりしますね。 ワタクシなどはこの時期に咲くのは十月桜くらいしか知らなかったものですから、十月桜の別名が冬桜

PHP, 日常

PHP STORMの検索結果が少ない件

置換しててあとから漏れが見つかったり、狙ったファイルが引っかからなかったりすること、ありますよね? どうやらデフォルトでは100件しか表示されないようです https://qiita.com/naoki_koreeda/

日常

休日旅行日記

前から奥入瀬渓流に行ってみたかったのと紅葉ドライブを目的に、岩手~秋田~青森に行ってきました。 向こうは寒く、紅葉の一番の見頃は過ぎていましたが、終わりかけの紅葉もそれはそれで風情がありましたよ。 奥入瀬渓流では、10k

PHP, 日常

Python触ってみた

AWS Lambdaを使う為に少し触ったので、普段使ってるPHPと比較して感じたことを書きます。 コードが読み書きしやすい 誰もが同じようなコードを書けることを目指しているらしいです。 インデントが合ってないとエラーにな

日常

神無月 2019

天候がなかなか落ち着かず、かつ、週末が荒れ模様という今日この頃。 気持ちもなかなか落ち着かない日々ですね。 先日行われた即位礼正殿の儀の日も荒れ模様でしたが、皆さんはご覧になりましたか? 特に意識はしていなかったのですが

日常

我が家の新メンバー

ITと関係ない話ですが、最近我が家に新メンバーが引っ越してきました。夫が子供の頃から飼っている亀吉(22歳♂)です。 無愛想のように見えるが、すごく素直で可愛いです。前に歩くと後ろから付いてきます。(意外に

上部へスクロール