初花月 2024
久しぶりに都心でも積雪があったりと、かなり冬らしい如月の上旬でした。 そうはいっても暖かな日もあり、そんな冬麗な日を狙いすまして鎌倉へ観梅に出かけてきました。 まずは妙本寺へと参りました。 見事な蝋梅にお出迎えされて、幸 […]
久しぶりに都心でも積雪があったりと、かなり冬らしい如月の上旬でした。 そうはいっても暖かな日もあり、そんな冬麗な日を狙いすまして鎌倉へ観梅に出かけてきました。 まずは妙本寺へと参りました。 見事な蝋梅にお出迎えされて、幸 […]
dockerでPHP/MySQLの開発環境をつくっていたら ハマった。 mysqliで接続すりゃいいんでしょと思っていたら上手くいかない。 USER?PASSWORD?間違えたかな?間違ってない。 環境 PHP7.2.2
古いPHPからMySQLに接続できない場合がある 続きを読む »
つ~じ~です。悲しい事に、2023年に引き続き2024年も気が滅入るような重い出来事連発で気分が落ち込みがちですが、今年も頑張っていきたいです。頑張って生きたい。一人旅行きたい。 さて、今月もまたITツールの機能紹介をし
ITツールの機能紹介-iPhoneのオートメーション機能- 続きを読む »
こんにちは。 koma です。 去年のうちにWindows 7のライセンスキーを使ったWindows 10のアクティベートが遮断されていたとは。つい先日、中身を変更したので認証しようとしたときに気が付きました。。。 それ
企業が公開するエンジニア向け研修資料を読んでみた 続きを読む »
これ読めますか? こちらはタイに行った際に見かけたフォントなんですが、日本人からすると 「ケロヤモソロ…」みたいに見えますよね 正解は… KOREYOMEMASUK
これ読める?日本語が読める人なら読めないフォント 続きを読む »
本年も変わらずお世話になる予定の大船フラワーセンターにて、鑑賞始めをしてきました。 鑑賞始めには絶好の天気ではありましたが、何せお休み気分が抜けない頃のこと。出発が普段よりは遅くなり午後からのお出かけとなりました。 この
e2infoではコミュニケーションツールとして、Chatworkを使っています。運用・保守に関するアラートもChatworkのチャットに、このように投稿されます。 ただ、自分が関わっていないプロジェクトの監視チャットなど
Chatworkのチャットを1クリックでミュートできる、ちょっとしたスクリプトをかきました 続きを読む »
つ~じ~です。どうやら自分、2023年のハマログ投稿皆勤賞を達成していたらしいです。社内で受賞しました。毎度毎度ネタが無いネタが無いと嘆いていましたが思った以上に何とかしていたみたいです。 今もぶっちゃけネタもうねぇよぉ
ITツールの機能紹介-SeleniumIDEの技術開拓 ダウンロード処理をした後も検証を継続させる方法- 続きを読む »
自分の過去の言動や、これからのことについて、いろいろと思い悩んでしまうこと、ありませんか? 人にもよるかと思いますが、私はしょっちゅうで 「もっとああすればよかった」「こうすればよかった」「こうなってしまったらどうしよう
イーツー・インフォは地域貢献活動として、横浜市内の小学生向けにプログラミング教室を開催しました。 前回は【2021冬】に開催して大好評だったと聞き、初参加の私としては期待と緊張でどきどきしていましたが、平沼小学校キッズク
【2023冬】プログラミング教室開催しました! 続きを読む »
今年、2023年2月にGitHub Copilot for Businessが正式提供されました。e2infoでも2月から使い始めていて、もう10ヶ月経ちます。 先日、GitHub Copilotの新機能が有効化できると
先日使えるようになったGitHub CopilotのChatとfor CLIが便利だった 続きを読む »
わたしはもう何年もiPhoneユーザーですが、最近見た記事で確かに… と思ったことがあります。 それは「iPhoneユーザーなのにアップル純正地図アプリ「マップ」を使わず8割がグーグルマップを使っている」とい
気付いた人いるのかな?google mapが実は変わっていた! 続きを読む »