【2023冬】プログラミング教室開催しました!
イーツー・インフォは地域貢献活動として、横浜市内の小学生向けにプログラミング教室を開催しました。 前回は【2021冬】に開催して大好評だったと聞き、初参加の私としては期待と緊張でどきどきしていましたが、平沼小学校キッズク […]
【2023冬】プログラミング教室開催しました! 続きを読む »
イーツー・インフォは地域貢献活動として、横浜市内の小学生向けにプログラミング教室を開催しました。 前回は【2021冬】に開催して大好評だったと聞き、初参加の私としては期待と緊張でどきどきしていましたが、平沼小学校キッズク […]
【2023冬】プログラミング教室開催しました! 続きを読む »
今年、2023年2月にGitHub Copilot for Businessが正式提供されました。e2infoでも2月から使い始めていて、もう10ヶ月経ちます。 先日、GitHub Copilotの新機能が有効化できると
先日使えるようになったGitHub CopilotのChatとfor CLIが便利だった 続きを読む »
わたしはもう何年もiPhoneユーザーですが、最近見た記事で確かに… と思ったことがあります。 それは「iPhoneユーザーなのにアップル純正地図アプリ「マップ」を使わず8割がグーグルマップを使っている」とい
気付いた人いるのかな?google mapが実は変わっていた! 続きを読む »
今回は、Gmailにいつの間にかアイコンが追加されているなーと思い、興味本位で押した「レイアウト」機能の紹介です。 Gmail レイアウト機能とは メールテンプレートを利用して、オリジナルデザインのメールを作成することが
簡単!Gmail のレイアウト機能でHTMLメールを作成する 続きを読む »
今更ながら昔習ったcronの編集方法です cronを作成・編集する際は crontab -e が一般的ですが、オプションeをタイプしようとして、となりにあるrをタイプすると crontab -r となり一瞬で内容が消えて
前回に引き続き、試験仕様書を作成しているときに注意していることについて執筆してみようと思います。 前回のおさらい 作業がしやすいようにファイル、シート、大中小項目の分類分けを考えて試験仕を作成する。 本題 今回はシンプル
光陰矢の如く、はや師走です。 師走であるのに気温の乱高下が激しすぎてグッタリ気味ではありますが、鑑賞納めとして大船フラワーセンターへ行きました。 先月に引き続きの紅葉狩りと、冬の薔薇がお目当てです。 黄と赤のどちらも青空
Aレコード。そう思っていた時期が私にもありました。 「ドメインの設定なんてAレコード設定すればええやん」と思っていたがELBは明示的に固定IPを設定しない限り動的にIPが割り当てられるのでダメ。 CNAMEレコード。そう
AWSのELBのエンドポイントにネイキッドドメインを設定する方法 続きを読む »
ytです。 ご報告ですが、イーツー・インフォを退職させていただくことになりました。 本日が最終出社日でございます。 イーツー・インフォに在籍約4年半、たくさん成長させていただきました。 初めてのIT企業でわからない言葉ば
つ~じ~です。気づいたら2023年も終わりを迎えようとしております、早いです。今年は業界震撼のビッグニュースがめっちゃ多かった印象です。この怒涛の荒波に飲み込まれないように乗り越えていきましょう。 さて、仕事をしていると
初めまして。 2023年11月に入社いたしました、クリエイティブデザイン部デザイナーのhiと申します。 愛知県出身です。 名古屋市ではないのですが、小さい町なので名古屋市出身と言ってしまいます。 (純名古屋人の人ごめんな
こんにちは。 koma です。 IDC Japan株式会社が、11月22日に「2023年上半期の国内ソフトウェア市場の実績と予測を発表した」とのニュースをみかけました。 ソフトウェア市場がどうなっているのか?と普段考えた