AWS

AWSのみでドメイン間のリダイレクトを設定する(httpのみバージョン)

はじめにのはじめに ・ALBを利用している場合、Route53+ALBでドメインリダイレクトが可能です。ここでは紹介していません。 ・ここで紹介する方法では、httpsでアクセスされた場合にリダイレクトすることが出来ませ

AWSのみでドメイン間のリダイレクトを設定する(httpのみバージョン) 続きを読む »

Amazon Linux/Amazon Linux2の初回起動時のセキュリティ自動更新を停止する

はじめに 運用しているAmazon Linuxのサーバーで、yum updateが自動的に適用されるという事象が発生しました。場合によっては一大事です。 踏み台(bastion)サーバにはyum-cronを設定していたり

Amazon Linux/Amazon Linux2の初回起動時のセキュリティ自動更新を停止する 続きを読む »

AWS内部のEC2サーバからメール送信する際のIPアドレス逆引き設定

はじめに AWSのIP逆引き設定に苦労したのでメモ。苦労した原因は、知識&事前調査不足です。 Qiitaとかこのあたりだけの情報だけだと全然理解&解決ができなかった。 環境 AWS LB-EC2(xN)-DBの構成 EC

AWS内部のEC2サーバからメール送信する際のIPアドレス逆引き設定 続きを読む »

AWS CloudWatch LogsをLambdaにストリーミングするときのサブスクリプションフィルタパターンの書き方

はじめに AWS上で動いているアプリケーション監視の際に、CloudWatch Logsだけの機能を利用してログのモニタリングを行う場合、logs2snsを利用して、ログ文字列の監視をおこなっています。 この設定の中で、

AWS CloudWatch LogsをLambdaにストリーミングするときのサブスクリプションフィルタパターンの書き方 続きを読む »