ALB配下の複数台サーバでphpMyAdminを動かす(スティッキーセッション)
はじめに
MySQL系のデータベース(MariaDBとかAuroraとか)を使うことが多いので、phpMyAdminをよく使います。
ALB配下の複数サーバでphpMyAdminを動かしたところ、うまく解決できなかったのでALB側のスティッキーセッションで逃げました。その記録です。
ALB配下の複数サーバでphpMyAdminを動かしたところ、うまく解決できなかったのでALB側のスティッキーセッションで逃げました。その記録です。
まずはじめに、公式サイトから複数台のサーバにwgetして公開ディレクトリ配下に設置したところ、そもそもログインができない状態になりました。そこでcookie関連のなにかがダメなんだろうとおもって、Basic認証でログインできるように、設定ファイル(config.inc.php)を変更しました。
config.inc.php
config.inc.php
/* Authentication type */ $cfg['Servers'][$i]['auth_type'] = 'cookie'; ↓ /* Authentication type */ $cfg['Servers'][$i]['auth_type'] = 'http';
こうすることで、phpMyAdminにアクセスするとBasic認証が表示されるようになり、ログインができるようになりました。
が、データ更新時に別のエラーが表示されて更新できませんでした。
エラーメッセージ
が、データ更新時に別のエラーが表示されて更新できませんでした。
エラーメッセージ
エラー:トークンが一致しません
そりゃそうだ。ということで、ここでアプリ側の対応はあきらめて、AWS側で対応することにしました。
AWSコンソールでターゲットグループ→属性の編集→維持設定を有効に変更
AWSコンソールでターゲットグループ→属性の編集→維持設定を有効に変更

これで、同一環境からのアクセスは常に同一サーバに振り分けられるようになり、データの参照・更新ができるようになりました。
ただ、ウェブアプリも片側に振り分けられちゃうからちょっと嫌だな・・・
ただ、ウェブアプリも片側に振り分けられちゃうからちょっと嫌だな・・・
https://blog.e2info.co.jp/2019/03/05/alb%e9%85%8d%e4%b8%8b%e3%81%ae%e8%a4%87%e6%95%b0%e5%8f%b0%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%81%a7phpmyadmin%e3%82%92%e5%8b%95%e3%81%8b%e3%81%99%ef%bc%88%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%ad/ALB配下の複数台サーバでphpMyAdminを動かす(スティッキーセッション)
kaneko tomo
2019年3月5日
関連記事
Amazon API GatewayのカスタムアクセスログにURLのpathを出力する
API Gatewayでカスタムアクセスログを有効化して、入力例のJSONを適用…
AWSで仮想MFA(Multi-Factor Authentication)を有効にした
はじめに AWSでルートアカウントのMFAを有効にしていないため、Trusted…
AWS(Route53)でドメインを取得する
はじめに ドメイン取得の際に、お名前.comとかさくらインターネットで取得するこ…
← 前の投稿
初(?)のインターン生です次の投稿 →
自分専用Googleスプレッドシート