ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

AWSのアーキテクチャー図の自動生成

サーバーやネットワーク構成知りたい

他の会社さんが構築したものなど引き継いだ時にアーキテクチャー図がない場合なんてあります。
でも全部調べてアーキテクチャー図を作るのなんて面倒くさい。
自動生成ツールとかないのと思って調べるとAWS謹製のものがありました。

AWSでのワークロード検出

https://aws.amazon.com/jp/solutions/implementations/workload-discovery-on-aws/
名前からはわかりずらいですが詳細なアーキテクチャー図を作成してくれます。
さらにカスタマイズもできるようです。

実際にやって…

みれませんでした(ごめんなさい)
時間あたり$0.79、月額では$535.85なので個人で試す勇気がありませんでした。。
作成してエクスポートして保存、加工できるなら、初期にこれで正確な全体像を把握できるので、アーキテクチャー図だけ作るのはありかなと思います。

アーキテクチャー図

  at   2024年4月22日


関連記事

AWSのロードバランサーでリダイレクト設定

リダイレクト設定 一時的にサイトを止めたい、まだ公開前のパスにアクセスさせたくな…

AWSが原因で.htaccessが利用できない対処

前回に続けてAWS関連の記事にしようと思いました。AWSでEC2にELB(ALB…

AWS EBSルートボリュームのサイズを縮小する

内容 今回はAWS EBSのルートボリュームを縮小する方法についてまとめます。 …


← 前の投稿

次の投稿 →