日常

日常

フェイクニュース撃退LINE Bot

夏休みに一時帰国しました。毎回帰ると台湾の活気を改めて感じます。 社会や政治への関心が比較的に高い台湾ではフェイクニュースで世論を操作することがたくさんあります。その中、LINEの使用率が高いかつ閉鎖的なSNSなのでフェ […]

日常

【2019夏 プログラミング教室】

asukaです。8月5日に地域貢献活動を目的としたプログラミング教室のお手伝いをしに行きました! 打ち合わせの時に初めてお目にかかりましたが、Dashくんとっても可愛いーー前回の春のプログラミング教室と同様のルールでゲー

日常

ELB IP取得

ELBを使用して負荷分散など行うなど、 ELBを使用している方も多いのではないでしょうか? メンテナンス中の時や管理画面などエンドユーザに関係ない画面に対してIP制限などをかけたい場合IPを取得して、許可されているIPだ

日常

七夜月 2019

令和元年の梅雨明け、関東はいつもより遅い感じのようですね。 暑さがそれほど厳しくないのは良いのですが、その代わりとでもいうように湿気が酷く、夏バテというほどではないですが若干ぐったり気味な日々です。 そんなこんなで今月は

日常

風待月 2019

令和に入ってからは、夏前だというのに暑い日が続きましたね。 既に夏バテになりそうな感じですが、今年の夏……乗り切れるか心配です。 何とか杞憂に終わることを願いつつ、梅雨入り前に出かけるはいつもの大船フラワーセンターです。

品質管理/QA, 日常

資格試験 – JCSQEについて

どうもーyasuです~ この前健康診断があり、ダイエットの結果が分かりました! 結果は、1年前と比べて体重が-15kg!その他、血液検査もだいぶ良くなってましたー協力してくれた人に感謝です ! 今回は、数日後に受験しよう

日常

ワイヤレスキーボードの反応が遅いときに疑うこと

こんにちは、asukaです。キーボードの調子が悪く入力できない、数秒後にいっぺんに入力されるなど困っていたのですが、簡単なことで解決できて嬉しかったので書きます。周知の事実かもしれませんが。 上手く動作しなかった理由は・

日常

初めまして!

初めまして、2019年5月末よりクリエイティブデザイン部の一員になったyitingです。 【自己紹介】 台湾台北市出身です。学生の頃から日本語を勉強して、2015年にワーキングホリデーで来日しました。 台北のシンボル、1

日常

早苗月 2019

平成の最後と令和の幕開けを、皆様は如何お過ごしだったでしょうか? ワタクシは帰省がてら、相変わらずの植物鑑賞をしておりました。 その平成最後のお花見なのですが、なんと桜を見ることが出来たのです! 流石は北の大地たる北海道

上部へスクロール