プログラミング教室 IN星川
真夏のピークは多分去りましたね!nanamiです。今回のブログはe2infoの取り組みについてのご紹介です♪ 地域貢献活動の一環として定期開催しているプログラミング教室。関内にあるロボロボクラブのスタッフさんが先生になっ […]
真夏のピークは多分去りましたね!nanamiです。今回のブログはe2infoの取り組みについてのご紹介です♪ 地域貢献活動の一環として定期開催しているプログラミング教室。関内にあるロボロボクラブのスタッフさんが先生になっ […]
2025年始まりました! あけましておめでとうございます。2025年が始まりました。イーツー・インフォは1月6日が仕事始めです。長めの年末年始の連休もあっという間でしたね。 去年もいろいろなことがありました 2024年を
スタンディングワークの検討の続きです 問題点の改善について ノートPCが軽すぎ上下の位置調整ができない こちらの対策として台座の下に重りをぶら下げて位置調整できるようにしました 少々不格好ですが(なので写真は無し)、不自
スタンディングワークの検討の続きです 新たに導入した設備 モニターアーム(デュアル) モニター(VESA対応) 設置状況 前回検討したデュアルアーム(片方にモニター、もう片方にノートPC)タイプのモニターアームとVESA
スタンディングワークの検討を再開しました チームメンバーからアドバイスをいただき、モニターアームを活用する方向で考えることにしました 必要な設備 モニターアーム モニター ノートPC デスク モニターアームについて モニ
同僚や私自身含め、腰痛に悩まされている方は多いと思います 季節の変わり目などは発生・再発しやすいです 仕事柄デスクワーク中心というのもありますし、特に在宅勤務の場合、会議・打合せも座ったままの参加となるため一日中座りっぱ
このたび、イーツー・インフォを卒業することになりました。 この場を借りて、イーツー・インフォに入社してから新しく取り組んだことを振り返って、その一部を少しご紹介してみたいと思います。 採用特設サイトオープン
イーツー・インフォで実はこんなことやっていました 続きを読む »
ytです。 ご報告ですが、イーツー・インフォを退職させていただくことになりました。 本日が最終出社日でございます。 イーツー・インフォに在籍約4年半、たくさん成長させていただきました。 初めてのIT企業でわからない言葉ば
2023年6月にデジタル庁から誰でも利用できる、イラストレーション・アイコン素材集が配布されました。 主に行政手続きについてのイラストやアイコンで、シンプルで分かりやすいものが多いです。 特に近年ではマイナンバーカードの
6月配布開始!デジタル庁の誰でも利用できるアイコン・イラストで「やさしいデジタル化」 続きを読む »
横浜スタジアム(ハマスタ)の個室観覧席を会社で貸し切ってみんなで仕事してきました。 素晴らしい体験だったので是非紹介したいと思います。 そんなことできるの? できます。 ベイスターズが普段スタンド上にある個室観覧席をコワ
一番の趣味である旅行になかなか行けず、来月なら行けるんじゃないか…夏なら..秋ならと思ううちにもう3年も経ってしまう勢いですね。 旅行系youtubeを見ているとすでに海外旅行を再開した方もいらっしゃいますが
前回、採用特設サイト 絶賛準備中! という記事を書きましたが あのあと無事、採用特設サイトを公開しました! 今回公開したコンテンツはインフォグラフィック第1弾! 今回は主にe2infoで働いている人たちの年齢や出身地、居