リバースプロキシの下でEC-CUBE (Symfony)を動かすときはTRUSTED_PROXIESを設定する
タイトルのとおりです。EC-CUBEをサーバーで直接ホストせず、コンテナ&リバースプロキシで動かしてみたのですが、ちょっとした問題が発生したのでそのトラブルシュート記録です。 こんな構成 実際にどんな構成で問題が起きてい […]
リバースプロキシの下でEC-CUBE (Symfony)を動かすときはTRUSTED_PROXIESを設定する 続きを読む »
タイトルのとおりです。EC-CUBEをサーバーで直接ホストせず、コンテナ&リバースプロキシで動かしてみたのですが、ちょっとした問題が発生したのでそのトラブルシュート記録です。 こんな構成 実際にどんな構成で問題が起きてい […]
リバースプロキシの下でEC-CUBE (Symfony)を動かすときはTRUSTED_PROXIESを設定する 続きを読む »
概要 EC-CUBE(4系以上)において、バッチ処理などからメールを送信したい場面があります。そんなとき、Webサイトが https://ec-cube.test なのに、メールに記載されるURLが http://loc
EC-CUBE (Symfony)のCLIで送ったメールのURLがlocalhostになる 続きを読む »
通常のEC-CUBEのインストール方法は「EC-CUBEの公式サイトからZIPをダウンロードして設置して、ブラウザでインストール」ですが、あまり開発者にフレンドリーな方法ではありません。 EC-CUBE 4.3.0のβ版
EC-CUBEの開発者向けインストール方法&初期設定 続きを読む »
私自身、ECサイトで買い物をすることが多々ありますが、欲しい商品を探している際に販売しているサイトが複数ある場合、価格や送料、発送までの日数などで複数のサイトでどこで購入するか検討することが多いと思います。 その際に怪し
怪しいECサイトに騙されないためのチェックポイント 続きを読む »
やりたいこと 前回「【EC-CUBE4】カテゴリナビをサイドメニューにカスタマイズ」の続きですが、サイドメニューの上に動画を追加します。 修正手順 まずは埋め込むyoutube動画の埋め込みタグを取得します。youtub
【EC-CUBE4】好きな場所にyoutube動画を埋め込む 続きを読む »
やりたいこと EC-CUBE4デフォルトのテンプレートを使ってカスタマイズする案件がありました。2カラムにしてサイドにカテゴリナビ置きたいとのことでカスタマイズを行いました。 修正手順 まず管理画面に入って、コンテンツ管
【EC-CUBE4】カテゴリナビをサイドメニューにカスタマイズ 続きを読む »
2ヶ月前にEC-CUBEさんのオンラインセミナーを参加してすごく勉強になったので、今回も参加させていただきました。 前回の様子↓ 今回は「【売れるデザイン改善】明日から使える!EC-CUBEデザイン実演セミナー」というE
またEC-CUBEのオンラインセミナーに参加してきました 続きを読む »
この間EC-CUBEさんが主催したオンラインセミナー 「デザイナー向け!はじめてのEC-CUBEデザインカスタマイズ講座」を参加してきました。弊社はよくお客様にEC-CUBEの提案をさせていただいていますが、私自身はまだ
EC-CUBEのオンラインセミナーに参加してきました 続きを読む »
こんにちは。1回目の投稿ながらネタ切れを起こしているnomiです。自己紹介のときのネタを深めてもよかったのですが、せっかくなので業務に直結する内容、と言うよりむしろ業務そのものを紹介してみようと思います。 何やっているの
最近Nintendo-Switchを買い、毎晩3D酔いして老いを感じている、fujiです。 EC-CUBE3向けのソースを、EC-CUBE4で動くように修正しているのですが、なかなか苦戦しています。 構造、コンテナ作成、
~経緯~ 現在、案件でAWS環境でEC-CUEBの構築をしています。 テストで受注情報を作成していると・・・ なんと、購入日付が現在時刻じゃないし! ってことで早速、サーバーの時刻、php.iniを確認。 うーむ・・・特
AWS環境で、EC-CUBEのtimezoneがおかしくなった話 続きを読む »
こんにちは!宇都宮です! 今日はなんと!ヤマトさんの配送時間変更に伴い、ECCUBE側の設定を変える手順を書きたいと思います! 知ってる人も多いと思いますが、ヤマト運輸さんは6/19より、従来の配送時間から変更になります
ECCUBEのヤマト配送時間変更対応の方法! 続きを読む »