日常

日常

コンビニ弁当のプラスチック容器の話

ちょっと手間ですが、スーパーのお惣菜やコンビニのお弁当はできるだけ移し替えてからレンジにしています。なぜそんな面倒なことしているかと言うと、実はレンジしていいとしていけない容器があります。 プラスチック容器の裏にアルファ

日常

新メンバーご挨拶

ご紹介が遅れました。9月よりe2infoの新メンバーとして加えさせていただきましたtoです。新メンバーご挨拶ということで簡単に自己紹介させていただきます。 27歳からWeb業界に入りました。約3年別の制作会社でWeb制作

日常

草津月 2020

梅雨が明けたと思ったら、覚悟していたとはいえ暑すぎる夏2020ですね。ただでさえコロナ自粛で引き籠り属性が強化されている今日この頃、そこに酷暑が加われば引き籠りレベルはカンストです。そんな訳で、夏季休暇中も出かける気力が

日常

国内・海外旅行でバスを乗りこなす方法

こんにちは!最近は暑いし、ステイホームだしで家で日本でも最近人気な韓国ドラマ一気見して過ごしております。外出が好きなわたしにはとても辛いです; はやく旅行に行きたいなーってことで、今日は個人的に旅行中に活用した簡単な交通

日常

韓国でのコロナ対策

まだまだ油断できない日々が続いていますね。 今回のコロナに対しての政府の対策等について、よく隣国である韓国と比較されることも多かったと思います。 私個人的にも、夫の出身国である韓国の話はテレビだけでなく、よく耳に入ってく

日常

七夜月 2020

今年は蓮見が出来ないのではないか……。 そんな諦念が浮かぶかのように毎週末の天候があいにくな日々でしたが、それでも晴天まではいかなくても曇天が持つであろうという時間を見つけて蓮を見に行けました! それも、8月末まで休園と

日常

ダークモードについて

2020年で注目されているwebトレンドのひとつとして、ダークモードがあげられています。2019年に、ほとんどのOSでスマホおよびデスクトップの主要なOSにダークモードが採用されたことで、様々なアプリがダークモードに対応

日常

風待月 2020

アフターコロナ初月、諸々解除されてきていますね。むろん解除されても、ウイルスが死滅したわけでも特効薬が量産されたわけでもありませんので、予防には十分気を付けねばなりません。それでも、予防に気を付ければ、出かけられるように

上部へスクロール