ITツールの機能紹介-画像のテキストを翻訳する方法-

つ~じ~です。感性が独特とよく言われます。 今回は「翻訳ツール」に関する機能の紹介です。 自動翻訳 皆さんは海外の文章を見た時どうしてますでしょうか。外国語余裕な頭の良い方ばかりでしょうか、私は読めません。 近年は技術も

ITツールの機能紹介-画像のテキストを翻訳する方法- 続きを読む »

GCPのロードバランサでHTTP→HTTPSのリダイレクトを設定する

GCPのロードバランサでHTTP→HTTPSのリダイレクトを設定したので手順の記録です。 ロードバランサにはいくつか種類がありますが、ここではHTTP(S) 負荷分散の設定方法を記載します。 ロードバランサーを新しく作る

GCPのロードバランサでHTTP→HTTPSのリダイレクトを設定する 続きを読む »

AWSのRDSイベントサブスクリプションをCloudFormationで設定する

AWSのRDSイベントサブスクリプションをCloudFormationで設定する複数のAWSアカウントにRDSのイベントサブスクリプションを設定しました。 当初は面倒だったので手動で設定していたのですが、手動のほうが面倒

AWSのRDSイベントサブスクリプションをCloudFormationで設定する 続きを読む »

GCPのプロジェクトを削除できない(プロジェクトには、誤って削除されるのを防ぐために 1 つ以上リーエンが含まれています)

年末なのでGCPのプロジェクトを整理しました。無制限に作成できる状態にしていたのがそもそもの失敗。 GCPプロジェクトの削除 一つ以上リーエンが含まれているためプロジェクトを削除できない。という旨のメッセージが表示されま

GCPのプロジェクトを削除できない(プロジェクトには、誤って削除されるのを防ぐために 1 つ以上リーエンが含まれています) 続きを読む »

【2021冬】プログラミング教室開催しました!

イーツー・インフォは地域貢献活動として、横浜市内の小学生向けにプログラミング教室を開催しています。 前回2019年開催した後、なかなか開催できずにおりましたが、久々にプログラミング教室を開催しました! 今回は新羽小学校の

【2021冬】プログラミング教室開催しました! 続きを読む »

暮古月 2021

今年もコロナに明け暮れた一年になってしまいました。 収束の気配と新たな変異株の気配を同時に感じて、何やら落ち着きませんが、出来ることは感染対策しつつの生活しかないので、このまま引き籠り風味での年越しになりそうです。 さて

暮古月 2021 続きを読む »

スプレッドシート

気をつけたい!スプレッドシートからExcelファイルへの変換 ~フォントとセル内の改行編~

作業時によくGoogleスプレッドシートを使用しているのですが、外部との共有するための資料としてExcelファイルに変換しています。変換後、別途手修正が必要だった箇所が多かったため、今回は第1回としてフォントと改行の注意

気をつけたい!スプレッドシートからExcelファイルへの変換 ~フォントとセル内の改行編~ 続きを読む »